6月23日小俣町汁谷川
小俣小学校4年生が近くの汁谷川で 生き物観察の特別授業をしました。
三重県環境学習情報センターの出前授業です。
志摩市の宮本秀明先生が中心になり自然のいきものに詳しい5名の頼もしい講師が集結してくれました。
宮前保健福祉会館集合
まず川での危険性についてのお話を聞いてから、クラス別に汁谷川へ移動。
魚網を受け取り観察スポットへまだまだ移動。
水深が深くない、観察スポット。網を入れてガサガサしています。何が採れるのか?
網に入った生物は小さい採集ケースへ捕獲。
30分程採集を行い宮前保健福祉会館の駐車場へ戻りました。
生物を分類しそれぞれ講師から説明を聞きながらじっくり観察しています。
大人気はとても元気で臭い「クサガメ」?
「モクズガニ」「ヤゴ」「シマドジョウ」「ヌマエビ」
そしてホタルの餌になる「カワニナ」がたくさん捕れました。
生き物の種類によって汁谷川は
水質階級Ⅱの「ややきれいな水」と判定されました。
最後に
三重県環境学習情報センターの木村先生の地球環境についてのお話を聞いて終わり。
もちろん生き物は全て汁谷川へ返しました。
ケガもなく、とても楽しい授業となりました。
そして、子供たちの記憶に残る授業となったと感じました。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
コメント